一条プログラミング倶楽部



一条プログラミング倶楽部(IPC)は、地元プログラミング指導者の支援のもと、希望する生徒にプログラミングの技術を身につけさせるとともに、学校のIT化の拠点として教員をサポートするものです。
現在行っている活動
- 個人・チームでのさまざまな創作活動(iPhone/Androidアプリ開発、Webサービス開発、動画制作、作曲、アニメーション制作、メディアアート)
- 部活動とのコラボレーション
- 外部コンテストへの参加
- 勉強会・外部講師を招いてのイベント など
- 学校案内動画の制作
- などなど!
作品一覧はこちら → http://ichilab.jp/ipc-作品/
2018年
10月21日(日) Unityインターハイ2018 本選 ゴールドアワード賞受賞
日本科学未来館でUnityインターハイ2018の本選があり、IPCで活動する3-1 伊藤圭太郎くん、小西将玄くんのチームが開発した『Fragments』というゲームで出場しました。
全校93校のエントリーの中から事前に1次選考2次選考を突破した12チームが当日プレゼンをおこない、ゴールドアワード賞を受賞しました。
詳細はこちらへ https://inter-high.unity3d.jp/
一条観光倶楽部
一条観光倶楽部(IKC)は、生徒たちが立案した奈良市への観光客・訪問客を増やすプランや、IPCとの協働による観光アプリの開発などを、奈良市観光戦略課、地元企業の支援のもと、実現させるものです。
☆2018全国高等学校観光選手権大会(第10回観光甲子園)で審査員特別賞を受賞しました!
「過去にトリップ・優しさにどっぷり大和高原」という企画名で川口虹波、長尾咲、中西千浦、松本澪奈、森柚菜の5名のチームが応募し、インバウンド部門180件中18位の成績で、審査委員長特別賞を受賞しました。
提出した企画書は次のとおりです。